トッププロフィールスケジュールCDPAST CONCERTTEACHINGファンクラブコンタクト&リンク
 
 
      からたちの花

    〜津波ヴァイオリンの奇跡の響き〜

 
       東日本大震災による津波のもたらした流木から、ヴァイオリン製作者中澤宗幸が作った津波ヴァイオリンを、妻であり、ヴァイオリニストの中澤きみ子が心をこめて弾いた5曲を収録しています。
 モーツァルトとウィーンを共演は長くともに演奏している「アンサンブル・ウィーン東京」。このCDの収益金は全額、一般財団法人 Classic for Japan のヴァイオリン・リレー・プロジェクト「千の音色でつなぐ絆」を通じて東日本大震災復興支援金として寄付させていただきます

□販売価格:2,100円(税込)
□お問い合わせ・お求め:コンサートオフィスアルテ TEL:03-3352-7310  FAX::03-3352-1665  E-mail:info@musicalte.com
□発売元:財団法人 Classic for Japan

■収録曲
   
(1)からたちの花(ソロ) 山田耕筰作曲
(2)浜辺の歌 成田為三作曲 中村透編曲
(3)芭蕉布 普久原恒男作曲 中村透編曲
(4)故郷 岡野貞一作曲 石川皓也編曲
(1)からたちの花(ソロ) 山田耕筰作曲 坂田晃一編曲
 
 
   
       モーツァルト・シリーズ3部作の最後として、中澤が満を持して取り組みウィーン録音を成し遂げた
ニューアルバム「モーツァルト/ヴァイオリンとヴィオラのための協奏交響曲他」が2009年3月25日に
カメラータ・トウキョウから発売されました。
第1・2弾より定評のあった、巨匠フィリップ・アントルモン指揮・ウィーン室内管弦楽団との共演による
中澤のモーツァルトの世界のは第3弾になります。特に今回の録音では、中澤が絶大な信頼を寄せる
旧友であり、アンサンブル・ウィーン東京のメンバーとしてもおなじみのゲオルク・ハーマンのヴィオラ
との共演が実現し、2人とオーケストラの絶妙なアンサンブルの素晴らしさはもちろん、ファミリーとも思
えるような雰囲気・臨場感をお楽しみいただけます。

□販売価格:2,940円(税込)
□発売元:カメラータ・トウキョウ 【CMCD-28173】

■収録曲
   
ヴァイオリンとヴィオラのための協奏交響曲
  変ホ長調 K.364(320d)
  (1)-1.Allegro maestoso [13:16]
  (2)-2.Andante [9:23]
  (3)-3.Presto [6:30]
  (4)-ヴァイオリンとオーケストラのためのロンド  ハ長調 K.373 [5:48]
(5)ヴァイオリンとオーケストラのためアダージョ
  ホ長調 K.261 [7:12]
(6)ロンド(セレナード第7番「ハフナー」
  ニ長調 K.250(248b)より [9:19]
(7)ヴァイオリンとオーケストラのためのロンド
  変ロ長調 K.269(261a) [6:57]
     
 
「レコード芸術」2009年4月号 New Disk Collection より
〜凛として気品が香りたつ中澤きみ子のモーツァルト・シリーズ第3弾〜  近藤憲一

中澤きみ子がアントルモンの指揮とピアノで録音したモーツァルト作品集の第3弾となる協奏曲集。プログラムは《協奏交響曲K364》《3つのロンド》(K373とK269《ハフナーセレナード》の第4楽章)《アダージョK261》。K364のヴィオラは、共演しているウィーン室内管首席奏者のG.ハーマン。華やかさと厳粛さが交錯する協奏交響曲がとてもいい。中澤が弾くストラディヴァリの1717年製作「Hamma」のしなやかで美しい響きから、凛とした気品溢れるモーツァルトが歌い出される。寄り添うように対話を交わすハーマンのヴィオラにも品格が感じられる。他の協奏作品も、モーツァルトの音楽に自然に同化したような演奏で、「いいモーツァルトだなあ!」とその誠実さに好感を抱いた。

「ぶらあぼ」2009年5月号「新譜ぴっくあっぷ」より
堀江昭朗

 モーツァルトを心から愛する中澤きみ子の至福の時を収録したアルバムになった。オーストリアへの留学で知り合い、後にアンサンブル・ウィーン東京を組んで共に演奏した音楽仲間が在籍しているウィーン室内管弦楽団。そしてフランス人なのになぜかウィーンと抜群の相性をもつアントルモンとの出会い。彼女のモーツァルト録音は名匠デームスと組んでのヴァイオリン・ソナタ全集から始まったのだが、老獪なピアニストと対峙して息苦しいほどの緊張感の中で内省的な音楽を紡ぎあげた経験があったればこそ、アントルモンのもとで一気に外側へ向かってその思いを放出できるようになったのだろう。  当意即妙というのか、あうんの呼吸というのか、すべての音楽の運びによどみがなく自然で、なおかつ、ただ流れていってしまわない深さがある。明るいメロディを弾いていても、明るさに隠された陰が聴こえてくるのだ。彼女がモーツァルト作品に入り込んでいくほど、アントルモンとオーケストラは精彩を増し彼女を包み込んでいく、というように録音は進んでいったに違いない。旧知の仲のヴィオラのハーマンとの掛け合いには、人生を語るおもむきさえ感じさせてくれる。名器ストラディヴァリを完全に手中に収め、自然な語り口を引き出していることも特筆したい。
 
     
 
 
   
       モーツァルト協奏曲シリーズの第2弾として、ニューアルバム「モーツァルト/2つのヴァイオリンのためのコンチェルトーネ、ヴァイオリンとピアノのための協奏曲」が2007年11月20日にカメラ−タ・トウキョウから発売されました。
 モーツァルトとウィーンをこよなく愛する中澤が生涯をかけて取り組むのがモーツァルト作品の演奏。巨匠フィリップ・アントルモンの指揮とピアノ、ルードヴィッヒ・ミュラーのヴァイオリン、ウィーン室内管弦楽団との共演で、第1弾同様、ウィーンのスタジオ・バウムガルテンで収録されています。
□販売価格:2,100円(税込)
□発売元:カメラータ・トウキョウ 【CMCD-20095】

■収録曲
  ■収録曲
 
2つのヴァイオリンのためのコンチェルトーネ
ハ長調 k.190
  ヴァイオリンとピアノのための協奏曲
ニ長調 k.Anh.56(315f)
(補筆・復元:フィリップ・ウィルビー)
(1)-1.Allegro spiritoso [8:30]
(2)-2.Andantino grazioso [9:47]
(3)-3.Tempo di menuet [6:44]
  (4)-1.Allegro [12:43]
(5)-2.Andantino cantabile [4:46]
(6)-3.Allegretto [6:29]
 
 


 モーツァルト生誕250年を記念して、中澤きみ子のニューアルバム「モーツァルト/ヴァイオリン協奏曲全集 中澤きみ子&アントルモン」が4月20日にカメラ−タ・トウキョウから発売されました。
 このCDにおける、巨匠フィリップ・アントルモン指揮、ウィーン室内管弦楽団との絶妙なコンビネーションでつづる中澤きみ子のモーツァルトの世界は、今後モーツァルトのヴァイオリン協奏曲全集のスタンダードとなることでしょう。
□販売価格:2枚組4,200円(税込)
□発売元:カメラータ・トウキョウ 【CMCD-20064-65】

 
■収録曲(Disc-1)
  ■収録曲(Disc-2)
 
ヴァイオリン協奏曲 第1番 変ロ長 k.207   ヴァイオリン協奏曲 第4番 ニ長調 k.218
(1)-1.Allegro moderato [7:34]
(2)-2.Adajo [6:57]
(3)-3.preso [5:41]
  (1)-1.Allegro [9:43]
(2)-2.Andante cantabile[7:26]
(3)-3.preso [7:02]

 

 

   
     
ヴァイオリン協奏曲 第2番 ニ長調 k.211   ヴァイオリン協奏曲 第5番 ニ長調 k.219
(4)-1.Allegro moderato [8:21]
(5)-2.Andante [6:37]
(6)-3.RONDO:Allegro [4:29]
  (4)-1.Allegrp aperto [9:52]
(5)-2.Adajo [10:43]
(6)-3.RONDO:Tenpo di Menuet[9:19]
 

 

 

   
     
ヴァイオリン協奏曲 第3番 ト長調 k.216    
(7)-1.Allegro [8:46]
(8)-2.Adajo [6:37]
(9)-3.RONDO:Allegro [6:14]
     
 

 

 

   
 
■視聴していただくには


 視聴には Windows Media Player(WMP)が必要です。お使いのパソコンにインストールされていない場合は、右の各リンク先よりダウンロードし、インストールしてください。なお、インストール方法の詳細・トラブルにつきましては、各メーカー様にお問い合わせ頂きますようお願い致します。
 
     
■ファンクラブ会員様には特別割引で販売します。  
 
         この全集を中澤きみ子ファンクラブ会員様に10%の特別割引にて、ご提供申し上げます。 まだ中澤きみ子ファンクラブにご入会いただいておられない方は、ぜひこの機会にご入会(入会費無料)をお勧めします。下記のお問い合わせ先までご連絡ください。ご入会後、すぐに割引の適用が受けられます。  
      ■ ご購入方法
  ♪振込用紙でのお振込みでお申し込みの受付をさせていただきます。まず、下記お問い合わせ先までご連絡ください。お振込の番号をお知らせします。商品は、ご入金の確認次第、お振込用紙に記載されたご住所にお送りします。
お問い合わせ先:中澤きみ子ファンクラブ事務局 
(株)コンサートオフィスアルテ内
〒151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷5-29-7ドルミ御苑ビル401
tel.03-3352-7310  concert@altekobo.com

♪インターネットでの購入はこちら から
♪携帯電話でのご購入はこちらから

 
     
   

至高のE線 NKCD3762
〜中澤きみ子 ヒデオ・イトカワ号を弾く

中澤きみ子(vn)/ルドルフ・マイスター(pf)
□販売価格:3,000円(税込)
工学博士・故糸川英夫氏が独自の理論によりE線の高音域の鳴りを良くし、45年の歳
月をかけて制作したヴァイオリンによるCD。


   

モーツァルト/ヴァイオリン・ソナタ集 OCD0091
中澤きみ子(Vn)/イエルク・デムス(Klav.) 
(音楽之友社)

□販売価格:10,000円(税込)
ストラディヴァリと1810年ウィーン製のハンマークラヴィーアが奏でる感動のモーツァルト・ソナタ集CD4枚組、ザルツブルグ録音盤。

 
  ■収録曲
□愛のあいさつ(エルガー)
□夢(ヴュータン)
□カヴァティーナ(ラフ)
□精霊の踊り(グルック〜クライスラー編)
□わが母の教え給いし歌(ドヴォルザーク〜クライスラー編)
□踊る人形(ポルディーニ〜クライスラー編)
□ノクターン第20番嬰ハ短調(ショパン〜ミルシュテイン編)
□チャールダーシュ(モンティ)
□「タイス」の瞑想曲
□二つのスケッチより 即興曲(グリーディ)
□セレの思い出(セヴラック)
□ミニョネータ(セヴラック)
□チゴイネルワイゼン(サラサーテ)
□.からたちの花(山田耕筰)

  ■収録曲
□ヴァイオリン・ソナタ第24番ハ長調KV.296
□ヴァイオリン・ソナタ第25番ト長調KV.301
□ヴァイオリン・ソナタ第26番変ホ長調KV.302
□ファンタジーKV.395
□ヴァイオリン・ソナタ第27番ハ長調KV.303
□ヴァイオリン・ソナタ第28番ホ短調KV.304
□ヴァイオリン・ソナタ第32番ヘ長調KV.376
□ファンタジーKV.396
□ヴァイオリン・ソナタ第33番ヘ長調KV.377
□ヴァイオリン・ソナタ第34番変ロ長調KV.378
□ヴァイオリン・ソナタ第35番ト長調KV.379
□ファンタジーKV.397
□ヴァイオリン・ソナタ第40番変ロ長調KV.454
□ヴァイオリン・ソナタ第43番ヘ長調KV.547
□ファンタジーKV.475
 
     
    ロマンティック・ソナタ FOCD20039
中澤きみ子(Vn)/H・シーグフリードソン(Pf) 
(株式会社フォンテック)

□販売価格:2,800円(税込)
□04年1月発売
    オールド・リフレイン ART-3074
中澤きみ子(Vn)/
ヤンナ・ポリツォイデス(pf)
□販売価格:2,800円(税込)

 

 

 
 
  ■収録曲
□リヒャルト・シュトラウス/ヴァイオリン・ソナタ 変ホ長調Op.18
□セザール・フランク/ヴァイオリン・ソナタ イ長調
  ■収録曲
□ドヴォルザーク/4つのロマンティックな小品op.75
□クライスラー/愛の喜び
           愛の悲しみ
           オールド・リフレイン
□パガニーニ/カンタービレ
□メンデルスゾーン/歌の翼に
□サン=サーンス/ハバネラ
             序奏とロンドカプリチオーソ
 
     
    スプリング・ソナタ ART-3053
中澤きみ子(vn)/ルドルフ・マイスター(pf)    
□販売価格:2,940円(税込)
   

家路への幻想(イリュージョン) KATC102
中澤きみ子(vn)/小澤英世(pf)    
□販売価格:2,625円(税込)

 
 
  ■収録曲
□ベートーヴェン/ソナタ第5番ヘ長調op.24「春」
□モーツァルト/ソナタホ短調K.304
□シューベルト/ソナチネ第1番ニ長調D.384
□ドヴォルザーク/ソナチネト長調op.100
  ■収録曲
□ゴンドラの歌
□てるてる坊主
□しゃぼん玉
□證城寺の狸囃子
□雨降りお月
□ふるさと
□靴がなる
□日本の冬とクリスマス〔メドレー〕
□黄金むし
□ゆりかごの歌
□二つの赤とんぼ
□春の歌〔メドレー〕
□日本の海と夏〔メドレー〕
□秋の歌〔メドレー〕
 
     
    モーツァルト/ドヴォルザーク室内楽曲集 ART-3046
アンサンブル・ウィーン東京
□販売価格:2,800円(税込)
□96年7月発売


   

ドヴォルザーク没後100年によせて〜 ART-3062
アンサンブル・ウィーン東京
□販売価格:2,800円(税込)
□04年10月発売

 
 
  ■収録曲
□モーツァルト/弦楽四重奏曲第17番変ロ長調 「狩」K.458
□ドヴォルザーク/弦楽五重奏曲第2番ト長調 作品77
  ■収録曲
□ピアノ五重奏曲 イ長調 作品81 
□ミニアチュア 作品75a  etc.
 
     
    モーツァルト・シューベルト室内楽集 ART-3054
アンサンブル・ウィーン東京

□販売価格:2,940円(税込)
□98年5月発売

   

ドヴォルザーク ART-3062
アンサンブル・ウィーン東京

□販売価格:2,940円(税込)
□98年11月発売

 
 
  ■収録曲
□モーツァルト/弦楽五重奏曲 第3番 ハ長調.515 
□シューベルト/弦楽四重奏曲 第14番 二短調 「死と乙女」
  ■収録曲
□ドヴォルザーク/弦楽四重奏曲第12番へ長調 「アメリカ」
□ドヴォルザーク/弦楽三重奏曲ハ長調作品74 「テルツェット」
 
     
[アンサンブル・ウィーン東京]
●ルードヴィッヒ・ミュラー(Vn) ●中澤きみ子(Vn) ●ゲオルグ・ハーマン(Va)
●マイケル・ウィリアムス(Vc) ●ヘンリ・シーグフリードソン(Pf)

 1991年ヴァイオリンの中澤きみ子を中心に結成された、確かなテクニックとウィーン正統派の解釈に基づく、現在では希少な存在となりつつある個性豊かなアンサンブルである。誇り高きウィーン音楽の伝承者たち「ウィーン・アルベン・ベルグ・カルテット」に久しく薫陶を受け、弦楽アンサンブルにとって何が一番大切かを熟知している。古今のウィーンゆかりの作曲家たちの作品をメイン・レパートリーに、確実に磨きをかけ、最もウィーンらしいアンサンブルとしてその名を知られている。
 
〈C〉2006 KIMIKO NAKAZAWA WORLD INCORPORATED,ALL rights reserved.